小学生最後の夏休みをコロナ渦で過ごしていることもあり、毎日毎日
と騒ぐ息子。塾は通っているのですが、曜日の関係上、国語・理科・社会というマイナーな科目を受講しています。算数も習わせたいのですが、曜日上どうしても受講できないため、暇な息子のために、算数に特化したタブレット学習「RISU算数」をお試しすることにしました!
Contents
口コミ評判 RISU算数
お申し込みして数日後、可愛いリスのイラストが描かれた段ボールでタブレットが送られてきました↓
箱を開けると、立派なタブレットが!
この時点で、息子テンションはアップ!以前チャレンジを受講していた時は、紙テキストだったのですが、こんなテンションにはならなかった…やはり現代っ子はタブレットの方がやる気が出るんでしょうかねぇ。
中身はこんな感じ
内容物
・タブレット本体
・本体ケース
・タッチペン…2本(ブルーとピンク)
・ACアダプター
・充電ケーブル…2本
・RISUの使い方ガイド・説明書
早速学習スタート!
タブレットが届いたら、一応充電してから設定に進みます。設定はwifiを設定するくらい。すぐに学習をスタートすることが出来ました。
タブレットのおかげか、普段勉強に興味のない(涙)息子もやる気満々!
まずは実力テストからスタートします。
ずっとテキスト+えんぴつ学習をしてきたから、タッチペンで操作できてうれしそうな息子。
実力テストの問題をどんどん問いていって…
実力テストかんりょう!
RISU算数は、6年生だから6年生の算数を勉強する、といったスタイルではなく「無学年制」を採用しているため、テストをしてみて「子どもの学力に合った学年」から学習を進めていくスタイル。そのため、この実力テスト次第で、息子の学ぶ学年が決まるのです。
さて、息子の現在の学力の程はいかに…?!
ふぁっ?!
4年生…?!
息子…2学年も遅れておりました…。
‥‥。母はショックを受けましたが、RISU算数のおかけで息子の現在の実力を知ることが出来ました。
…母の怒りを横目に、夢中で学ぶ息子。
こんな勉強している息子の姿、久しぶりに見た…(涙)
タブレット画面に質問・解き方が表示されどんどん解いていきます。ちなみに余白の部分にメモ書きをすることが出来るので、計算式などを余白に書き込んで解くことも可能。書いたメモは、めもをぜんぶけすボタンを押すと一気に消すことが出来ます。
一つのステージが終わると、自動で次のステージに移るので、途中で気がそれることなく学習に打ち込む息子。
お母さん見て!すごいでしょ!!息子の声でタブレットをのぞき込むと、100点がずらり!
まぁ4年生の問題だからね…とは、言わず「すごい!流石!!」と言っておきました。
この画面で初めて知ったのですが、ステージをクリアすると「がんばりポイント」がもらえるらしい。そしてポイントをためると、プレゼントがもらえると知った息子は発狂。
RISU算数プレゼント
貰えるプレゼント
- 文房具(消しゴム・シャーペン・色鉛筆セット・蛍光ペン・キティちゃんのノート・キャラクター付箋など)
- コンパクト双眼鏡
- 本(頭の体操・ミッケ!などの学習系)
- カードゲーム
- ナノブロック
- 恐竜発掘キット
ポイント数に応じて、色々なプレゼントが用意されています。
そして極めつけは、25,000ポイントでもらえるiPhone8!
噂では6年くらい受講(途中ポイントは使わず)すると貰えるそうです…。
しかし、このプレゼント企画のおかげで、息子の学習意欲はどんどんヒートアップ。小学6年生でも、まだまだご褒美があるとやる気が出る年ごろなんですねぇ。…って私も、ご褒美がないと家事のやる気が出ないから同じか…。
RISU算数を試してみて感想
今まで紙のテキストで勉強していたのですが、やはりデジタルの方が食いつきがいい!現代っ子はやっぱりタブレット学習の方が向いているのかも。出題もタブレット上でどんどん出題してくれて、採点も自動でしてくれるから、つまずかずに進めることができます。RISU算数の特徴として、子どもの解答から「得意・不得意」をAIが選定してくれて、子どもに合った問題を出題してくれるところもgood!
また、無学年制で学べるので、息子のように小学6年生だけど、学力は4年生だった…なんてことも判明&改善できる点も良いと感じました。
RISU算数メリット
弱点が分かる
初めに実力テストをすることで、子どもの算数のレベルが分かり弱点を見分けることが出来ます。息子の場合、2つ下の学年からスタートさせることで、着実に遅れを取り戻せると感じました。
無学年制
追加料金なしで小学1年生から小学6年生までの項目を学び放題!復習・予習を好きなだけ受講できます。
子どもに合った問題が出題される
AI機能が解いた問題の正解率を把握し、子どもに合ったレベルの問題・つまづきやすい問題を繰り返し出題してくれるので、弱点を改善することが出来ます。
文章問題にも強くなれる
算数に特化した通販教育と聞くと、公文のように計算を繰り返す…といったイメージがありますが、RISU算数は計算問題はもちろんのこと「文章問題」が多く出題されるので、問題を読む力も同時に身に付けることが出来ます。
アフターフォローが充実
RISU算数はタブレット学習をしたら終了…ではありません。学習終了後に、登録したメールアドレス宛にフォローメールが届くのです↓
子どもが今どのステージを学び終えたかを報告してくれると共に、ステージごとの学習ポイントを教えてくれたり、つまづいた問題を元に解説動画を配信してくれたりもします。息子はどうやら四捨五入に躓いたらしく、四捨五入の方法や四捨五入ってなに?やり方を覚えよう!の解説動画が送られてきました。
いつでもどこでも学べる
タブレットをタッチペンを使った学習方法で、ネット環境にある場所なら「いつでもどこでも」学べるのもRISU算数の良いところ。息子は、初めは机に座って勉強していましたが、熱中しだしたらこんな格好に↓
算数検定料全額負担サービス
RISU算数には、算数検定マスター判定が搭載されています。RISUタブレットが学習成績を分析し、検定を受けて合格が見込めるレベルに達したら、実力レベルを教えてくれます。そして、学年より上の算数(数学)検定を受験して合格すると、検定費用を全額負担してくれるサービスを利用することが出来ます。
中学受験対応
小学校6年分のカリキュラムを終えると、中学校の受験対策が出来る「受験基礎」コースを受講することが出来ます。
※料金: RISU算数の料金+受験基礎・数学基礎コース料金(月額 1,800円/税込1,980円)
受験基礎コースは、鶴亀算・流水算・鮮やかに解ける計算など、中学入試の良問をベースに、東大生らと独自のカリキュラムを開発!合格の基盤となる学習を学ぶことが出来ます。
RISU算数デメリット
タッチペンが微妙
タブレット問題を解く時、タッチペンを使うのですが、息子曰く反応が遅い・反応しないことがあるとのこと。度重なるとイライラするらしく、せっかく集中して勉強しているのに、タッチペンのせいで気がそがれることがありました。終いには「手の方がやりやすい」とのことで、タッチペンではなく手で入力していました(笑)
メモ余白が少ない
タブレット上に計算式を書いたりできるメモ書き機能があるのですが、書ける範囲が意外に狭いッ!結局途中で書けなくなって、紙に書く羽目に。もう少し書ける範囲が広いと助かるなぁと感じました。
料金が一定ではない
RISU算数は、他の通信教育のように月額料金が決まっているわけではありません。学習の速度によって料金が異なるシステム(上限は基本料金+利用料9,350円)を導入しています。料金システムは以下でも記載しますが、その時々によって異なるので、慣れないうちは戸惑うこともありそうです。
お試し体験
RISU算数クーポンコード
以下のクーポンコードをキャンペーンページから入力してお申し込みすると、1週間無料でRISU算数が学び放題!
ash07a
\以下より入力で適応/
注意ポイント
お試し体験で終了する場合は、手数料として登録したクレジットカードより1,800円(税込1,980円)が差し引かれます。
(契約した場合は、お試し期間の料金は一切発生しません。)
RISUきっずクーポンコード
RISUきっずでも同じコードで、1週間お試し体験をすることが出来ます。
ash07a
\以下より入力で適応/
注意ポイント
お試し体験で終了する場合は、手数料として登録したクレジットカードより1,800円(税込1,980円)が差し引かれます。
(契約した場合は、お試し期間の料金は一切発生しません。)
返却方法
お試し体験で終了する場合は、タブレットを返却する必要があります。返却方法は、登録したメールアドレス宛に「正確な期日・手続き方法」が書かれたメールが届くので、指示に従って返却しましょう。
RISU算数情報
料金
RISU算数の月額料金=基本料金+利用料
基本料金
2,750円(税込)
基本料は年額一括33000円(税込)での引き落としのみ。
月額換算で2,750円となります。
利用料
1) 月平均クリアステージ数 = RISU算数契約開始からクリアーした累計ステージ数 ÷ 利用月数
2) その月の利用料金=1)の月平均クリアステージ数に応じた以下の金額
RISU算数利用料 | ||
---|---|---|
1.0未満 | ¥0 | |
1.0以上~1.3未満 | 1,000円(税込1,100円) | |
1.3以上~1.5未満 | 1,500円(税込1,650円) | |
1.5以上~2.0未満 | 3,000円(税込3,300円) | |
2.0以上~2.5未満 | 5,000円(税込5,500円) | |
2.5以上~3.0未満 | 7,000円(税込7,700円) | |
3.0以上 | 8,500円(税込9,350円)上限価格 |
入会金
入会金は一切かかりません。
教材費やタブレットの費用についても、基本料と利用料以外、別途発生することはありません。
支払い方法
お支払い方法はクレジットカードのみ。
分割払い
月々の支払い合計金額をマイページからあらかじめ設定することが出来ます。設定した金額を超過した分は、翌月以降の支払いに繰り越すことができます。
基本料と利用料が分割払いの対象で、10,000円(税込)から設定することが出来て、金利や手数料などはかかりません。
5,000円OFF!兄弟割引
兄弟や姉妹など、同一アカウントで複数のお子さんが利用の場合、2人目以降のお子さんについては、基本料が年額25,000円(税込27,500円)となり、通常より5,000円割引となります。
まとめ
算数に特化した通販教育「RISU算数」
AI機能が自動でレベルに合った問題を出題してくれたり、つまずきを察知してそれに合った解説動画を送ってくれたり…と、まさにハイテクを駆使したタブレット教材RISU算数。タブレット学習とあって、息子の食いつきもよく、またプレゼント効果もあり、かつてないほど勉強に意欲を見せてくれました…母感動。