学校に行きたくても行けない、そんなお子さんの居場所「SOZOWスクール」
この記事では、SOZOWスクールとは何か、スクールの特徴・学べる事・口コミ評判をまとめています。
Contents
SOZOWスクールとは
2021年に開校されたSOZOWスクールは、好きでつながる新しい形のオンラインフリースクール
学校に行きたくても行けないお子さんが多数在籍しており、学校以外の居場所で「好きをベースに自己肯定感とつながりを広げていく」ことをコンセプトとしたスクールとなっています。
スクールの特徴
SOZOWスクールには、以下のような特徴があります。
- 5教科の学習はもちろん、「好き」をベースに自己肯定感を上げる豊富なプログラムが用意されている。
- マインクラフト、各種ゲーム、Youtuber、動画編集、プログラミング、お絵描きなど自分の好きなことを学べる。
- 顔出しも声出しも自由に選べる、メタバース空間で学べる。
- 不登校支援に関わってきたスタッフや、元学校教師のスタッフが学習をサポート。
- 週1〜週7日まで自由なタイミングで参加可能。
- 小中学校の出席認定にも対応可能。
学べる内容は?
学校の授業をそのままスクールで学ぶといったスタイルではなく、生徒自身が「好き」なテーマを選び自分で学ぶ学習スタイルが採用されています。
自分で企画進行させていく「探Q」や、生徒同士で交流しながら学べるLIVE配信、AI教材を用いた5教科学習などが用意されています。
学習一例
- ゲーム(マインクラフト)
- イラスト
- 動画編集
作詞・作曲 - プログラミング
- YouTube
AI学習教材
5教科学習に関しては、AI学習を用いて学ぶことが出来ます。SOZOWスクールでは、月額料金内で以下の通信教育を学ぶことが出来ます。
特にすららは不登校のお子さん向けの通信教育として先駆者的な存在。出席扱いになる通信教育としても有名です。
ちなみにすららは月額料金「8,800円~10,978円」・スタディサプリは月額料金「2,178円」となっており、SOZOWスクールの月額料金39,600円(税込)に含まれていることを考えると、大変お得に受講することが出来ます。
学習方法
オンラインフリースクールということで、気になるのは学習方法…
スクールは、メタバース空間(コンピューターグラフィック(CG)で表現された仮想空間)で出席します。
お子さんは、自身の分身であるキャラクターを作成し、教室であるメタバース空間を自由に歩き回ることが出来ます。様々な教室があり、自分の好きな学習を選び学ぶことが出来ます。
メタバース空間では、顔出し(カメラオフ)、声だしどちらでもOK。メタバースの空間に参加することが難しいお子さんは、画面オフやチャットでの参加も出来ます。
学習時間・日数
スクールは週1〜週7日まで自由なタイミングで参加することが出来て「平日13:00〜16:00」が主な活動時間となっています。朝が苦手…という起立性調節障害のお子さんも午後からの時間設定で安心。
また朝9時~13時・16時~21時までの時間帯も、自由に利用可能でお子さん同士で交流することが出来ます。
サポート体制
講師陣
メンター(1対1のサポーター)
定期的な1対1の個別面談をメンターと実施。生徒自身が担当するメンターを選ぶことができ、万が一合わない場合は変更も可能です。
コーチ(テーマ別コーチ)
特定の分野について、一緒に学べるスタッフ。様々なテーマのコーチが在籍しており、こちらも生徒自身が選ぶことが出来ます。
チューター(探Q担当)
スクール生が自主的に企画し学ぶ「探Q」の進め方や悩みをサポートしてくれる存在。
クラスガイド(全般的なサポーター)
イベントやライブのサポート、また万が一ケンカが発生した場合の仲裁など色々なサポートをクラスガイドが担当してくれます。
5教科サポート
希望者を対象に「5教科サポート」もあり。学習計画をつくったり、疑問点などをサポートしてくれます。
イベント・オフ会も実施
SOZOWスクールでは、イベントやリアルのオフ会などの様々な企画が計画されています。
- 発表会(自分の作品を発表できるイベント)
- プロLIVE(各業界のプロ達が参加するプロLIVE。メルカリ会長やゲームクリエーター・作家など様々な業界のプロのライブに参加できます)
- SOZOWフェス(色々な職業の人の人とお話が出来るイベント)
- 修学旅行(実際の修学旅行に参加することも出来ます。もちろん任意です)
オンラインフリースクールならではのイベントに参加できるだけでなく、実際の修学旅行にも参加可能!SOZOWスクールで、お子さんの可能性を広げてあげることが出来ます。
保護者へのサポート
- 個別サポート
- 意見交換会・セミナー
- 保護者同士で楽しくお話できる茶話会
- チャットコミュニティで気軽に質問や相談が出来る。
- 保護者向けメディアの配信
- 卒業後の進路相談
保護者同士で悩みを共有したり、個別サポート・チャットを用いて講師陣に相談できる環境が整っています。
出席扱いに対応
SOZOWスクールは、出席扱いの要件を満たしたスクール。そのため、スクールに通う事で「在籍している小中学校」の出席扱いにも対応しています。
制度の適用要件は学校ごとに異なるため、「その学校はどんな適用要件になるか」を知ることが重要となっており、出席認定の適用についてスクールが直接学校に電話を聞いてくれるサービスを利用することが出来ます(希望者のみ)
提示された要件に沿ったレポートを、学校に送ることで出席が認められます。
学校の出席認定特別サポートは正式リリースまでは「無料」で利用できます。
さらに詳しく→出席扱い
SOZOWスクール 料金
入会金
入学金:¥19,800(税込)
月額料金
月額:¥39,600(税込)
料金には以下の内容が含まれています。
クラス活動(チェックイン)週5回
1on1(メンターと面談)月3〜4回
1on1シート 活動ログ/個性診断/好き発見シート等の観覧 月3〜4回更新(保護者も観覧可能)
コーチ:マイクラ・フォトナ英語・お金・料理・プログラミングなど (自己選択)
自習室:教科学習を進めたい子ども向け 週5回
Google Workspace・バーチャルキャンパス・Slack 毎日
探Q活動 週5回
Slackでの対応・コミュニティ運営 週5回
教育版マインクラフト 毎日
基礎学習EdTech すらら ※希望者のみ
学校向けレポート (通常版レポート)※希望者のみ
仮想ポイント(SOZOWコイン)/ 30秒アンケート 毎日/ 月1回
イベント:プロライブ・保護者向けセミナー/座談会など
オプション価格
オプションで以下のオプションを追加することも可能です。
- プログラミング…¥6,980/月
- 学校の出席認定特別サポート…正式リリースまでは「無料」
- 個別サポートプラン ¥9,900(税込)
※30分×4回 or 60回×2回 - オフ会:リアルの修学旅行などに実費で出席することが出来ます。
休学・退会
休学…・休学期間は「半年間 (6ヶ月)」まで
・Slackやキャンパス等の各種アカウントを停止。
・7ヶ月目以降の入学は「入学金」発生、かつ定員超えている場合は、次回募集まで待つ必要あり。
退会…毎月25日まで連絡で、翌月から適応。
SOZOWスクール 口コミ評判
不登校次男が今月から入学したSOZOWスクールでマイクラ体験中。
知らない子との共同作業。徐々に会話が増え、「大丈夫?」「◯◯要る?」「ありがとう!」などのやりとりがずっと聞こえている。
彼にとってこの体験がどう作用するかまだわからないけれど、しばらく見守っていきたい。@mkosuke0702
— おおいしまな@「げっけいのはなし いのちのはなし」 (@skksmama) April 26, 2022
あと、sozowスクールでやり方を学び、ゲーム動画を自分で編集してYouTubeにアップしてた。かなり良くできてる。
実は私も管理しつつTwitterもやってるんだけど、コメントで「お詫び申し上げます」とか、たまに妙に丁寧で面白い子だなと思う。オンラインで友人ができつつあるみたい。
— 片岡由衣@島暮らしフリーランス (@MomYuuuuui) October 18, 2022
今の息子の興味はポケモンカード・メルカリ・マイクラ・動画編集
習い事ないかなぁなんて言っていたので #SOZOWスクール を出してみたら前向きに興味持った
12月に説明会聞いた時は全く興味なく拒否だったのにね
3月の体験入学から入れるといいな— かぴ (@Kapi20091212) February 9, 2023
おはようございます!金曜のSOZOWスクール(@SOZOW_official)さんでは、色んな話をしながらゲームもやりました!💫ただ、僕は終わり方が良くわからなくて、遊んでくれたメンターさんに迷惑をかけてしまったかもです💦相手を思いやる気持ちについて、ちょっとお母さんと話しました!察することが苦手だ💦 pic.twitter.com/o2fj7cWKAg
— 青ネジ (@Ja9mkiDj4Pxs1th) December 10, 2022
sozowスクール、説明会を聞いた上で、娘がとっても興味を持ったので、入学させてみることにしました。
— かぴちゃそ (@JahqUdicFrPVCrO) February 9, 2023
子ども同士のコミュニケーションや、講師とのやり取りの中で成長しているお子さんが多数。好きなことを集中して学べる環境も、お子さんに良い影響を与えている印象が見受けられました。
無料体験入学説明会
説明会はオンラインで参加することができ、スクールの詳しい内容を知ることが出来ます。現在は以下の日程で説明会に参加可能。応募は公式サイトの応募フォームからいつでも申し込みが可能となっています。
\さらに/
SOZOWスクール キャンペーン
入学金が無料になったり、受講料が10000円割引などなど…お得な内容のキャンペーンが実施されるので、是非チェックしてみましょう。
\最新情報/
【まとめ】SOZOWスクール
SOZOWスクールは、輝ける自分を見つけられるオンラインフリースクール。
好きなことを通して、自分を認め自己肯定感を上げることが出来るだけでなく、オンライン・リアルで仲間や講師たちとのコミュニケーションも楽しめる場となっています。
学校以外の居場所を探しているお子さんや、サポートを受けながら様々な課題に取り組みたいお子さんにぴったりのスクールといえます。自由な雰囲気で、色々な特性を持ったお子さん同士で、楽しく学べ成長できるSOZOWスクール。