
今月も進研ゼミチャレンジが届きました。
Contents
チャレンジ4年生
チャレンジ2020年1月号の内容は
- チャレンジテキスト
- 副教材3冊
となっていました。
チャレンジ4年生 2020年1月号
1冊で
- 国語
- 算数
- 理科
- 社会
の4教科を学ぶことが出来ます。
副教材 3冊
- アルファベット読み書きBOOK
- 惑星のヒミツBOOK
- 4教科おさらいカンペキブック
テキスト中身

国語
今月の単元
- 詩「のはらうた」
- 表現「野原に集まれ」
- 説明文「ウナギのなぞを追って」
項目は全部で7つ
- 1:おさらい・漢字
- 2:のはらうた・野原に集まれ
- 3:野原に集まれ・ウナギのなぞを追って
- 4~5:ウナギのなぞを追って
- 6:考える力が付く!作文がスラスラ書ける!
- 7:テスト100点問題
算数
今月の単元
- 小数のかけ算とわり算
項目は全部で7つ
- 1:おさらい
- 2~6:小数のかけ算とわり算
- 7:考える力が付く!テスト100点問題
理科
今月の単元
- 季節と生き物(冬)冬の星
項目は全部で4つ
- 1:季節と生き物(冬)冬のヘチマの様子
- 2:季節と生き物(冬)冬のいろいろな生き物の様子
- 3:冬の星 冬の星の様子・ポイントまとめ
- 4:考える力が付く!テスト100点問題
社会
今月の単元
- 特色のある地いきの暮らし②
項目は全部で4つ
- 1:都道府県の特ちょう
- 2:特色ある地いきについて①
- 3:特色ある地いきについて②・ポイントまとめ
- 4:考える力が付く!テスト100点問題
4つの教科ともに
ポイント
- イラスト
- 写真
- 漫画
が盛り込まれた、堅苦しさのない雰囲気のページ作りとなっています。
アルファベット読み書きBOOK
チャレンジテキストには英語の教科はありません。そのため、副教材として英語のテキストが届く月もあります(毎月は届かない・前期後期といった形で年2回英語テキストが届くスタイル)

英語に力を入れたい方は、紙テキストタイプではなくタブレットを使って学習するチャレンジタッチタイプの方がおすすめです。チャレンジタッチでは、オンラインで英語学習が出来てテキストタイプより学習内容が充実しています。
より詳しい内容→ベネッセ 進研ゼミ 小学講座
4教科おさらいかんぺきBOOK
国語・算数・理科・社会の4教科の重要ポイントをサクッとおさらいできるテキストBOOK。
専用のぺンで答えの枠をなぞると、答えが浮き出てくる仕組み。
子どもが好きなそうな仕掛けで、こういう部分はテキスト学習のおすすめポイント。
わくわく発見BOOK

段々と内容が大人向けになってきたわくわく発見BOOK。
家の中のカゼウィルスはカンタンにゲキタイできる
風邪予防対策特集
ウォシュレット開発秘話
ウォシュレット開発秘話漫画
ポイント
大人でも楽しめる内容となっています。
惑星のヒミツBOOK
理科で星の勉強をしている関係で、副教材には惑星のヒミツBOOKが付いてきました。
土星の「わ」は何で出来ている?など、興味深いテーマを迫力あるイラストで説明してくれます。
まとめ
進研ゼミチャレンジ小学4年生 2020年1月号の内容
- 国語…7項目
- 算数…7項目
- 理科…4項目
- 社会…4項目
- 英語…別冊子でアルファベット読み書き練習
- 惑星のヒミツBOOK
- わくわく発見BOOK
- 4教科おさらいかんぺきBOOK
これだけの内容で4,430円(税込・1年一括払い)となっています。
とりあえず、2020年もチャレンジを続けていく予定の我が家。
