
進研ゼミチャレンジ3年生 3月号
チャレンジ3年生 2019年3月号
早いもので3年生最後のチャレンジとなりました。

ついこの間1年生になったと思ったら、もう4年生かぁ…しみじみ。…という事で、今回は3年生最後のレビューとなります。
チャレンジ内容
メインテキスト「チャレンジ3年生」
- 国語
- 算数
- 理科
- 社会
の4教科を学びます。
巻頭には、コラショカレンダーが。カレンダーの日付通りテキストを進めていくと1ヶ月ぴったりで終わるようにスケジュールが組まれています。

国語
国語内容
- 第1回…新出漢字・漢字の広場
- 第2回~第4回…モチモチの木
- 第4回…表現する力が付く!
- 第5回~第6回…3年生のおさらい
新出漢字
3年生のおさらい
算数
算数内容
- 第1回~第3回…表とグラフ
- 第4回~第6回…3年生のおさらい
表・棒グラフの学習
第4回からは3年生の復習
復習内容
- 大きな数
- 少数
- 分数
- かけ算
- 割り算の筆算
- あまりのある割り算
- 時刻と時間
- 長さ
- 重さ
- 三角形と角
- 円・球
そろばんシートも付いてきました。
理科
理科内容
- 第1回…昆虫・植物 影と太陽・光
- 第2回…風やゴムのはたらき・ものと重さ 電気・磁石
社会
社会内容
- 第1回…方位と地図 店で働く人
- 第2回…農家で働く人 昔のくらし
実力診断テスト
3月号は赤ペン先生の提出ではなく、全国規模で行われる実力診断テストが実施されます。
3年生のまとめ 実力診断テスト
国語・算数・理科・社会の4教科のテストが行われます。マークシート式↓


ご褒美があるとやる気が出ますよね。
わくわく発見BOOK
スペシャルクイズで めざせ ものしり4年生 !!
今回はクイズ特集となっていました。
クイズ:ミクロの世界をのぞいてみよう!
パワーアップ道場 やりたくない心に勝つ!
チャレンジをやりたくない時の心の持ちようを教えてくれます。
息子…熟読せよ。
保護者通信
春休みで差が付くおさらいポイント
47都道府県庁所在地バッチリポスター
都道府県だけでなく、県庁所在地まで覚えられる特大ポスター。
まとめ
3年生最後の3月号はテキスト&ポスターという内容でした。
学習内容は国語・算数は復習が主。理科・社会は新しい内容のみで復習はありませんでした。
最後はキッズが4年生になるシーンで終わり…(涙)
1年間ありがとう…。
来月届く「チャレンジ4年生 4月号」は豪華な内容となっているハズ!

進研ゼミチャレンジ口コミ評判まとめ